サラ先生とフクちゃん誕生!

今週は、「水彩時間」を案内し、
教えるアイコン(キャラクター)を作りました。

ディズニーランドに行くとミッキーが迎えてくれるように、
水彩時間のサイトに来ると
お出迎えしてくれるキャラクターがあると
管理人の私も、来てくれた人も楽しめそうです。


大人を対象にしていることを考えると
少し幼稚な気もしますが、

アイコン化したキャラがいると
サイトとしてほっこりした温かさが漂ってきます。

いまはやりの”ゆるキャラ”のファンの多くは
子供ではなく大人なのだそう。

ゆるーいキャラが人気なのは 潜在的に「癒し」を
求めている大人が多いからかもしれませんね。
ちなみに、私は”くまモン”のファンです。(笑)

さて、今週のザ・メイキング・・・・

手順は、アドビのイラストレーター(Illustrator)で
作成して
Web用に保存した後、
サーバーにアップロードし、
ホームページに配置しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【作成過程1】

女の子を描き、
コンビとなるおかめインコのアイコンのあたりをつけてます。

ホームページの色合いに調和させるために、画像をバックにしています。

ブログ-バナー1

 

【作成過程2】

おかめインコのアイコンを具体的に描くため
最近撮影した写真を画面に貼って、デフォルメ。
丸いほっぺがチャームポイントのおかめ。

ほっぺの形・色をいくつか試したりしました。 

ブログ―バナー2-2 

 

【作成過程3】

生徒として登場するおかめインコのアイコン作成。
質問している時の「はてな顔」。可愛くできたかな・・・

 ブログ-バナー3  

 

【作成過程4】

トップページの右側のサイドバー用のバナーボタンを
フォトショップ(Photoshopで作成し、 

出来上ったアイコンを配置して完成 (^-^)/
ここでも配置した後の色合い、
調和をイメージするために
サイトのトップページを視界に入るように
ウインドウを配置しながら進めました。
 

ブログ-バナー4                  

「水彩で描く絵と、デジタルで描く絵は全然違うのでは?」と聞かれますが 

水彩で絵を描くにしても、
PCソフトでデザインやアイコンを作成するにしても
文章を書くのも 私の中では同じ感覚で作成している気がします。

手法をその時々の目的によって変えてはいますが・・・。

表現って”その人”の感性の表れですよね。


絵やデザインを学んでいた時(学生時代も含めて)は
権威のある先生の指示に従って、それが唯一の道だと信じて、
自分の表現を、外に、外にって探してたけれど、

今思えば、そんな努力は無駄だったな・・・と思います。
探すのは自分の内側。

完成をイメージして「ワクワク」したら
水彩紙やPC画面を前に描き(書き)始めます。


完成された作品を観賞するのも楽しいですが、

私は、完成までのプロセスにも魅力を感じます。

同じように感じる方がいるかも・・・・ということで

このホームページがオープンするまでの
自分自身の制作記録も兼ねて、
ザ・メイキングとして
アップして行こうと思います。