コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

水彩時間:水彩セラピー 水彩時間 水彩の技法と癒しのぬり絵

  • ホームHome
  • 水彩に必要な道具Watercolor tools
  • 技法と塗り方Technique
  • カタログ: 彩画と下絵Catalog: Colors and Drafts
  • ギャラリーGallery
  • 制作日記Production

ブログ:制作日記

  1. HOME
  2. ブログ:制作日記
2016年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 サラ 水彩_制作/コンセプト

水彩時間:1)水彩の技法~大人のぬり絵で癒しの時間~

サラです。 ぬり絵のページで、 「水彩の技法」をアップしました。 このページでは「サプリ」という 絵に使っている「メインカラー」でカテゴリー分けしています。 今日アップロードしたサプリは、グリーンのサプリ。 水彩の技法を […]

2016年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 サラ Web_制作/コンセプト

『水彩時間』 始めます。~オープニングの物語~

気がつくと 私は 森に立っていた。 木漏れ日の森。 ちょっと懐かしいような感じ。 子供の頃に よく遊びに出かけた森に似てる・・・ 肌に感じる日差しが温かい。 風が耳元をかすめていく。 小鳥の声も聞える 花の香り? 甘くて […]

水彩時間-水彩で描きたいモチーフ
2016年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 サラ Web_制作/コンセプト

水彩で描きたくなるモチーフ

「声に出して読みたい日本語」 という本があります。 この本の中で紹介されている文章を読んでいると、 本当に声に出して読みたくなります。 日本語って、癒しの言語だと思います。 リズムやテンポ、繊細な表現に”美しさ”を感じま […]

水彩時間-オリジナルカラーチャート
2016年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 サラ Web_制作/コンセプト

絵の具の色をデジタルコード化 その2

ホルベインの水彩絵の具の コード化を完了!! 繰り返し使うものは、 テンプレートを作るというのがサラの制作セオリー。 ホルベインの色名と、 そのデジタルコードを表記したサイトを作成しました。 それと、合わせて、絵具の名前 […]

水彩時間-ホルベイン水彩カラーピッカー
2016年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 サラ Web_制作/コンセプト

絵の具の色をデジタルコード化 その1

水彩ぬり絵の手順を解説したページを作成中に、 ふと・・・ サラが使った絵の具の色とその名前を Web上でも、正確に再現しようと思いました。 最近は、時間がある時だけですが、水彩を数人の人たちに教えています。 「この色はど […]

水彩時間-線画のダウンロード手順
2016年4月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 サラ Web_制作/コンセプト

ぬり絵の「線画」ダウンロードの手順ページ作成

ザ・メイキング通信・・・ ぬり絵の「線画」をダウンロードする手順のページを作成しました。 手順となる「番号」と「赤枠」が目立つように 背景を透明度60%で少し白っぽく作成。 フォトショップで作成したものを、Web用に保存 […]

アイコン おかめインコ
2016年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 サラ Web_制作/コンセプト

パソコンの初心者の方にも使いやすいサイトに!

今回は、コンテンツ(サイトの具体的な内容)からのザ・メイキング通信。 このサイト作りで、 意識しているのが、 パソコンの初心者の方にも使いやすいサイトにすること! 水彩に関心を持つ人は、 実はとってもアナログを好む人が多 […]

2016年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 サラ Web_制作/コンセプト

深く呼吸できるように

サラです。今週のザ・メイキング。 ホームページで設定した最初の背景が今一つピンとこず・・・ コンテンツ作りの前に背景をガラリと変えました。 ↓これが最初に設定していたもの。水彩画を元に加工して作った背景画面。 &nbsp […]

2016年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 サラ Web_制作/コンセプト

ファビコン完成!

ファビコン(favicon)というのは、 ウェッブページのタブに表示されるマークのこと。 「お気に入り」にいれたりすると、サイト名の前にも表示されます。 ロゴの色味から反転して文字色を白にして、 シンプルに作りました。 […]

2016年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 サラ Web_制作/コンセプト

サラ先生とフクちゃん誕生!

今週は、「水彩時間」を案内し、 教えるアイコン(キャラクター)を作りました。 ディズニーランドに行くとミッキーが迎えてくれるように、 水彩時間のサイトに来ると お出迎えしてくれるキャラクターがあると 管理人の私も、来てく […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

「電車とカモメを描く」をUPしました。
2025年4月3日
ショート動画のサムネイル
YouTubeのショート動画3本をアップロードしました。
2024年12月22日
舵を描く-アイキャッチ画像
YouTube動画8本目をアップロードしました
2024年11月3日
YouTube動画7本目をアップロードしました
2024年10月15日
水彩9つの基本技法の表紙リニューアル
キンドル本をリニューアルしました。
2023年8月17日
水彩画・桜とメジロ-アイキャッチ画像
YouTube動画4本目をアップロードしました
2023年7月9日
YouTube動画の翻訳テンプレートをExcelで作成
2023年2月26日
YouTubeに3本目の動画をアップしました。
2023年2月25日
水彩の技法-グラデーション-アイキャッチ画像
YouTubeに2本目の動画をアップしました。
2022年11月12日
水彩画・水彩イラストの本:水彩9つの基本技法
Amazonレビューに感謝します!
2022年7月25日

カテゴリー

  • Web_制作/コンセプト
  • YouTube_制作/コンセプト
  • 情報
  • 水彩_制作/コンセプト
  • 癒しの時間

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年9月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • ■サイトマップ
  • ■プライバシーポリシー/免責事項
  • ■お仕事の依頼
  • ■お問い合わせ

【 水彩時間*LINEアニメスタンプ 】

LINEアニメスタンプ-たいへんよくできました。

【 Watercolor time*LINE stamp】

LINEアニメスタンプ-ありがとう

【 絵画レンタルのCasie*サラの水彩画 】

絵画レンタルのCasie

Copyright © 水彩時間:水彩セラピー 水彩時間 水彩の技法と癒しのぬり絵 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 水彩に必要な道具
  • 技法と塗り方
  • カタログ: 彩画と下絵
  • ギャラリー
  • 制作日記
PAGE TOP